フルタイムで共働きの我が家、世間一般では納会も終わり年末のお休みに入っている所も多いと思いますが、妻の会社は外資系投資銀行なので、今日と明日(12月30日)も仕事をして大晦日から正月休みとの事です。毎年の事ですが、今日と明日の二日間は、私一人で子ども達の面倒をみます。濃密な時間を過ごします。
午前中雨という事なので、(子ども達は)外に出られず、家の中を走り回っています。事務仕事もそれなりに残る中、ボチボチとこなしています。
【写真】: 議会最終日(12月25日)迄に届いた資料にも年末の休みを利用して目を通しています。(資料は県民経済計算@県統計センター)
【写真】: 議会最終日(12月25日)、県議会から国政への挑戦などで、自動失職・辞職する議員による欠員が複数生じたため、議席の変更がありました。私は真ん中の一番前へと移動になりました。厚木市議会議員時代は、一番前が多かったため、多少の慣れはあります。
/あつぎロードギャラリー「明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品展示会」。来年1月13日まで展開会開会中です。明るい選挙啓発ポスターコンクール作品展へは、毎年欠かさず足を運び、全ての子ども達の作品を見るようにしています。政治に関り、投票しやすい環境を整える責任がある県議会総務政策常任委員会委員としても、(子ども達の発想を)参考にさせて頂きます。
【写真】: あつぎロードギャラリー「明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品展示会」。
/大晦日の夜まで消防団員として連日、厚木市消防団「歳末火災特別警戒」を実施します。毎晩午後7時から9時までの2時間、継続して行います。佐藤知一は皆勤を予定しています。私たち(第一分団第3部)の活動地域は、本厚木駅北口から厚木神社、厚木市役所、厚木郵便局の周辺です。一番の中心市街地を担当させて頂いております。