月別アーカイブ: 11月 2012

神奈川県議会本会議代表質問(安藤慶県議が登壇)/県民企業部会勉強会/一般質問に係るヒアリング/エプロンよこはま(地域活動支援センター/精神障害者地域作業所型 就労・職場型施設)

本日は、朝一番で、県民企業部会の勉強会。その後、近藤県議と共に議長室にて、議長と面会しました。

/本日の本会議代表質問は、我が会派からは、安藤慶県議が登壇されました。私自身も政調会としてコミットして参りましたが、非常に勉強になる素晴らしい代表質問でした。本日は、本会議終了予定時刻が6時で、その後、団会議。 団会議のあと、一般質問に係るヒアリングと打ち合わせがあります。

【写真】: 本日の昼食は、エプロンよこはま(地域活動支援センター/精神障害者地域作業所型 就労・職場型施設)のお弁当でした。使用食材は「無農薬野菜・自然食品の店 葉月(精神障碍者支援の会)」の商品を使用しているとのことです。とても美味しく頂きました。
121130_0940~001 121130_1159~001

タウンニュース厚木版(2012月11月30日号)に議会活動報告(通算第99号)掲載/「一般質問登壇決定」「四国2県を視察」「喫緊の重要課題」「一般質問登壇」「産科医療の課題」

本日発行のタウンニュース厚木版(2012月11月30日号)に私の議会活動報告(通算第99号)を掲載して頂きました。

/大見出しは「一般質問登壇決定」、小見出しは「四国2県を視察」「喫緊の重要課題」「一般質問登壇」「産科医療の課題」です。

/県会議員に就任してから、2週間ごとにタウンニュース厚木版に活動報告を掲載(市議会議員時代は2~3ヶ月に一度)して頂いております。 地元タウンニュースへの活動報告の掲載は、政治を志した時から長く続けています。今回、通算で99回目となりました。

=====
【数字でみる佐藤知一】
(2012年11月29日現在)
・早朝街頭演説日数 - 通算1617日(実数/10年間で約1500日)
・ブログ更新日数 - 11年3ヶ月29日
・ツイッターフォロワー - 4万0730名(厚木1位)
・タウンニュース掲載部数 - 通算447万0970部
・タウンニュース活動報告掲載回数 - 通算99回
・献血回数 - 152回(16歳から継続中)
=====

【写真】:タウンニュース厚木版(発行部数57,290部) 2012年11月30日号に掲載された佐藤知一の議会活動報告(通算第99号)。
(下の画像をクリックすると大きく表示されます)

野田佳彦総理大臣が後藤祐一前衆議院議員の応援に伊勢原入りしました。佐藤知一も応援弁士として登壇しました/夜は厚木愛甲地域連合第22回定期総会に連合神奈川議員団・厚木市選出県会議員として出席

本日は、野田佳彦首相が神奈川県伊勢原市などで神奈川県内各地を街頭遊説して廻られました。

/神奈川県第16区総支部内の伊勢原市では、午前10時45分から、後藤祐一総支部長と伊勢原市議会議員の方々、後藤後援会の方々を中心に行われました。唯一の県会議員として、私がまず応援弁士として、演説(開式の言葉)をさせて頂きました。非常に多くの方々にお集り頂きました。

/本日も地元デー。地元事務所を中心に議会の課題や地元廻りを行いました。

/夜は、厚木愛甲地域連合第22回定期総会に連合神奈川議員団・厚木市選出県会議員として、出席をさせて頂く予定です。

【写真】: 野田佳彦総理大臣が後藤祐一前衆議院議員の応援に伊勢原入りしました。私も大型街宣車の上から弁士として応援演説をさせて頂きました。
       

「県議会って何をやっているの?」という声を受けて/本日の本会議日程は、知事提案説明、議案説明会/政調会の陳情・請願担当として(3つの障害者団体等からの陳情等)面接/議会終了後は一般質問勉強会

※ 「県議会って何をやっているの?」という声を頂きましたので、本日の議会報告は県議会と議会活動等について少し詳細に記してみました。

本日は、県議会。朝一番で登庁。登庁時、連合神奈川の柏木事務局長と電車が一緒になり、しばし面談。県政と党県連の事柄について、お話をさせて頂きました。県庁控室にて、松崎淳県連政調会長に報告し、対応をさせて頂きました。

/登庁後、一般質問に関する打ち合わせ。また、議員団政調会の陳情・請願担当として、3つの障害者団体等からの陳情等面接をさせて頂きました。
/その後、民主党かながわクラブ県議団・政調会に副政調会長として出席。
/県議団部会長会議に政調会副会長、県民企業部会長の立場で出席をさせて頂きました。部会長会議と並行して、県議会議会運営委員会等が行われました。この後、団会議が行われ、午後1時から本会議が開会されました。
/本日の本会議は、午後1時開会。日程第1「議員辞職願(菅原直敏氏)」を上程、採決。議席の変更。日程第2「常任委員の選任」を上程し、議長指名により選任。日程第3「知事提出議案(定県第78号議案~定県第154号議案)」及び、日程第4「補正予算(定県第155号議案)」を一括上程し、知事提案説明が行われました。日程第3のうち、定県第112号議案については、人事委員会の意見を聞くことの了承を求めました。
/日程第4については、再開後の本会議に報告を求める事として、総務政策常任委員会に付託されました。
/その後、議案説明会が約1時間30分。その後、総務政策常任委員会が行われました。二回目の議会運営常任委員会と各会派の団会議が行われた後、本会議が再開され、「議案(補正予算案・定県第155号議案)の委員会審査結果報告書朗読ののち、採決(討論は無し)」「決算特別委員会委員長口頭報告ののち、採決(討論はなし)」「会期延長が上程され、議長発議により、即決」がなされ、本日の日程は終了となりました。休会を諮ったのち、次回本会議の日時(明後日)を通告し散会。

/議会終了後、(このあと)一般質問に関しての勉強会を行います。

【写真】: 神奈川県議会本会議場

【写真】: 左から、民主党かながわクラブ議員団、執務室、会議室、役員室・政調会室、役員室から見える「クイーンの塔(横浜税関)と横浜港」
   

自宅ご近所の「喜月」栗どら焼き・梅どら焼き/本日は丸一日地元デー

本日は丸一日地元デー。自宅と外と事務所を出たり入ったりの一日でした。一般質問準備にかかっています。登壇日は、12月18日ですが、28日・30日までに骨子を決めておかなければならないとのことで、準備に追われています。さまざまな方のサポートもあり、纏まりつつあります。

/明日は、県庁で朝から、民主党かながわクラブ県議団・政調会と部会長会議の打ち合わせがあります。その後、本議会があります。

【写真】: 自宅ご近所の「喜月」の栗どら焼きと梅どら焼き。妻が買ってきました。あんの中に、大きな一粒栗を使用したどら焼きは、一個260円。
 

本日は登庁し、執務。県議会本会議一般質問登壇準備。政調会陳情請願担当として面会。

本日は朝一番で県議会に登庁し執務をしています。主なミッションは、県議会本会議一般質問登壇準備です。

/また、午前10時半から、支援団体の方と要望事項などで(政調会陳情請願担当として)面会をさせて頂きました。

/その後、議会一般質問準備。ヒアリング等を行っています。本日は、議会日程休会日ですが、議会関係で登庁されている方が沢山いらっしゃいます。私も負けずに頑張っています。

【写真】: 本日の昼食は、健康中華庵・青蓮のお弁当です。当然、「健康的弁当」ですが、かなりボリュームがあり、満足感もたっぷりです。
  

本日は丸一日「地元デー」/坂本龍馬の船中八策

本日は丸一日「地元デー」。

/過日(2012年11月19日~20日)、地方分権調査特別委員会で、高知県高知市と愛媛県松山市を廻らせて頂きました。その際、「高知県立坂本龍馬記念館」にも寄らせて頂きました。党派を超えて「船中八策」を見ながら、今では当たり前の事でも当時としてみれば「危険思想」だったのだろうとの認識で一致しました。

/龍馬が船中八策で説いた「上下二つの議会をつくり、ものごとはよく議論して決定する」については、(上院下院ではなく衆院参院ですが)国会では二つの議会が作られました。よく議論して決定されているかどうかは、判りません。少なくとも神奈川県議会においては、(県と議会が)しっかりと議論をし、ものごとが決定できるよう努めて参ります。

【写真】:  高知県立坂本龍馬記念館(2012年11月19日)。その中に展示してあった「船中八策」。(許可を得て撮影)
 

~~~
坂本龍馬 船中八策
<慶応3年(1867年)6月、龍馬はいろは丸沈没事件を解決させたのち、京都に上洛していた前土佐藩主の山内豊信(容堂)に対して大政奉還論を進言するため、藩船の夕顔丸で長崎を出航し、上洛中の洋上で参政の後藤象二郎に対して口頭で提示したものを海援隊士の長岡謙吉が書きとめ成文化したとされている。>

一、天下の政権を朝廷に奉還せしめ、政令宜しく朝廷より出づべき事。
一、上下議政局を設け、議員を置きて万機を参賛せしめ、万機宜しく公議に決すべき事。
一、有材の公卿・諸侯及(および)天下の人材を顧問に備へ、官爵を賜ひ、宜しく従来有名無実の官を除くべき事。
一、外国の交際広く公議を採り、新(あらた)に至当の規約を立つべき事。
一、古来の律令を折衷し、新に無窮の大典を撰定すべき事。
一、海軍宜しく拡張すべき事。
一、御親兵を置き、帝都を守衛せしむべき事。
一、金銀物貨宜しく外国と平均の法を設くべき事。
 以上八策は、方今天下の形勢を察し、之を宇内(うだい)万国に徴するに、之を捨てて他に済時の急務あるべし。苟(いやしく)も此数策を断行せば、皇運を挽回し、国勢を拡張し、万国と並立するも亦敢て難(かた)しとせず。伏(ふし)て願(ねがは)くは公明正大の道理に基(もとづ)き、一大英断を以て天下と更始一新せん。
~~~

松沢成文(まつざわしげふみ)前神奈川県知事の事務所を訪問

前エントリに触れました通り、今夜は、仲間との意見交換会に出席するため東京にいます。
近くに参りましたので、松沢成文(まつざわしげふみ)前神奈川県知事の事務所(東京都港区虎ノ門)を訪問して参りました。松沢成文予定候補者ご本人もちょうどお戻りになり、暫くお話をさせて頂きました。 松沢成文さんには、代議士時代、神奈川県知事時代を通じて、大変お世話になりました。
「義理と人情」と言うと古臭く聞こえますが、頂いた御恩は、いつまでも忘れません。
(携帯から投稿)

第43回 厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭/妻の妊婦健診/東京新宿で有志意見交換会

本日は、朝から、妻の妊婦健診が行われ長男と一緒に病院の送迎を行いました。胎児の状態も推定体重も順調だという事で一安心していますが、長男の時に比べて、一回りお腹が大きくなり、妻は大変そうではあります。予定帝王切開の日時は、12月5日。もうすぐです。

/ということで、妻の妊婦健診の間、私は長男を連れて、「第43回 厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭」に行って参りました。表彰式式典も行われておりましたが、長男がいた為、遠慮させて頂きました。おかげで、七面鳥、鶏、ヒヨコ(鶏)、アヒル、モルモット、二十日鼠、ウサギ等とふれ合うことが出来て、長男は大喜びでした。

/夜は、東京都新宿区にて行われる有志の意見交換会に出席をする予定です。気の置けない仲間たちとの会合です。

【写真】: 母親のいない間に(好物の)タイ焼きをパクリ。一つ半をペロリと食べてしまいました。最近はご飯も良く食べ、食欲が旺盛です。

【写真】: 第43回 厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭。動物のふれあい広場の様子。物怖じしないで、非常に楽しんでいました。
      

第43回 厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭 開会式典/厚木YMCA祭/厚木市全国県人会連合会主催「ふるさと芸能発表会2012(23回目)」

本日は朝9時から、「第43回 厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭」開会式に地元選出県会議員として出席し、御挨拶をさせて頂きました。雨の中の開会式となりましたが、今日・明日の日程で行われます。明日は、子どもを連れて廻らせて頂く予定です。

/その後、「YMCA祭」に保育園保護者として(妻と子どもと一緒に)参加しました。
(HPより)「厚木YMCAでは、毎年、国際・地域協力募金活動の一環としてYMCA祭を実施しています。YMCA祭の収益は国際・地域協力募金となり、これまでミャンマーでの医療活動支援、農村指導者育成、タイでは児童保護の為のシェルター、エイズ防止プロジェクトへの参加、カンボジアの地雷の被害に苦しむ子ども達の支援、神奈川県内に住む外国人の方への支援、また昨年度の募金は今年も日本国内はもとより、世界各国の様々な人々を一人でも多く支援する為にバザー、ゲーム、模擬店、抽選会など、厚木YMCA専門学生、プログラム会員、職員、スタッフが一丸となってたくさんの楽しい催しを行います。  上記のようなYMCA活動にご理解の上、ぜひ募金や献品などにご協力いただき、また当日には足をお運びいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。」

/午後からは、厚木市全国県人会連合会主催による「ふるさと芸能発表会2012(23回目)」に参りました。開会式では、ステージ上から、県議会を代表して、ひとこと御挨拶をさせて頂きました。県人会による「ふるさと芸能発表会」は、故郷の懐かしい唄や踊りが楽しめる毎年恒例のイベントです。厚木市の県人会メンバーが、とっておきの伝統芸能を披露します。私も毎年楽しみに参加をさせて頂いております。

【写真】: 昨年の「ふるさと芸能発表会(厚木市全国県人会連合会主催)」の写真です。文化会館(大ホール)ステージ上から、御挨拶させて頂いている所をスタッフの方が撮影して頂きました。今年も開会式では県議会を代表して、御挨拶をさせて頂きました。

【写真】: 今年の厚木市全国県人会連合会主催「ふるさと芸能発表会2012(23回目)」の様子。
  

【写真】: 「第43回 厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭」の様子。今年も開会式に地元選出県会議員として御招き頂き、御挨拶をさせて頂きました。
         

【写真】: 厚木YMCA祭の様子。今年も多くの子どもたちで盛り上がっていました。