月別アーカイブ: 6月 2017

「座間荻野線建設促進協議会」平成29年度協議会総会/東名厚木病院 年報「第22号」/昨晩は子供たちを連れて実母検査入院見舞い/見舞いの帰りには「麺や食堂」で夕食

本日は、厚木市役所で「座間荻野線建設促進協議会」平成29年度協議会総会に出席しました。顧問として出席し、地元選出県議会議員として一言御挨拶をさせて頂きました。
会場は、厚木市役所 第二庁舎16階 会議室Aで、外の眺め、(あいにくの雨ですが)見晴らしも良い中で充実した議論が行われました。総会の中では、神奈川県厚木土木事務所 沼田所長から事業報告が行われました。

/昨晩は、子供たちを連れて、実母の検査入院の見舞いに参りました。子供たちにとっては、(厚木の)おばあちゃんです。

/東名厚木病院 年報「第22号」をお届け頂きました。毎年、年報という形でご報告頂いておりますが、2016年は、5年ごとに策定している中期5か年計画の初年の年で法人基盤強化の一年であったとのことでした。
ハードとしては、1、急性期医療を担う新病棟の建設。2、地域包括ケアを担う地域包括ケア病棟と緩和ケア病棟としての旧病棟群の改築を推進したとのことです。ソフトとしては、緊急医療機能強化としてのICUの増床、がん治療本格参入としてのリニアック導入をはじめ、放射線診療・治療の強化として手術室拡充、検査部門の強化をされたとのことです。

図らずも、実母が新病棟にお世話になっておりますが、県央二次医療圏の地域医療構想と地域包括ケア策定会議にもご参画頂き、医療政策の一端も担って頂いております。

【写真】: 昨晩は、子供たちを連れて、実母検査入院の見舞いに参りました/見舞いの帰りには「麺や食堂」で夕食/「座間荻野線建設促進協議会」平成29年度協議会総会/東名厚木病院 年報「第22号」

本日発行の「タウンニュース厚木版(2017年6月30日号)」に活動報告関係記事掲載/ 「活動報告No.224 今回は「人口減少」の話」「厚木市の場合」「40代人口半減」「委員会に立つ」

本日発行の「タウンニュース厚木版(2017年6月30日号)」に私の活動報告関係記事のご掲載を頂きました。
大見出しは「活動報告No.224 今回は「人口減少」の話」、小見出しは「厚木市の場合」「40代人口半減」「委員会に立つ」です。

http://www.townnews.co.jp/0404/2017/06/30/388771.html

/タウンニュースへの議会活動報告の投稿・掲載は、政治を志した時から、長く続けています。市議時代は年6回、県議就任後は隔週(月2~3回)で、ご掲載頂いております。今回で、通算224回目となりました。

県議会は、テレビ等で知ることのできる国会や身近な市議会と比べて「何が仕事なのか判り難く認識されにくい」ことから「中二階」と揶揄されます。ブログ活動報告も15年10ヶ月30日、一日も休まず更新し、全て丸ごと公開中です。「継続は力なり」の気持ちで、粘り強く継続しています。

=====
【数字でみる佐藤知一】(2017年06月30日現在)
・早朝街頭演説日数 - 通算2255日(延べ数ではなく実数です)
・ブログ更新日数 - 15年10ヶ月30日(全て公開中)
・タウンニュース厚木版 活動報告掲載回数 - 通算224回
・タウンニュース掲載部数(合計) - 1363万2120部
・月刊さとう 特別版・号外(「ケンオウニュース」含む)総発行部数 -165万2000部 (うちリベルタ掲載記事19万2000部)
・献血回数 -159回(16歳から継続中)
=====

【写真】: タウンニュース厚木版(発行部数57,290部) 2017年06月30日号に掲載された さとう知一の議会活動報告(通算第224号)
※ 下の記事画像クリックから、サイズが大きくなります。

厚木市ケータイSOSネット

original message
【クマの目撃情報について】
厚木市役所からお知らせします。
昨日、清川カントリークラブ付近で、クマが目撃されました。
外出される方は、注意をしてください。
また、目撃された方は、厚木市役所又は厚木警察署までご連絡をお願いします。
【厚木市役所農業政策課 046-225-2810】
【厚木警察署 046-223-0110】

昨日の都議選応援は、町田市の今村るか候補/党本部より、大串博志政調会長/佐藤和彦町田市議/石毛鍈子元衆議院議員/本日は、東京オリンピック・パラリンピック・ラグビーワールドカップ特別委員会

本日は、東京オリンピック・パラリンピック・ラグビーワールドカップ特別委員会が、開催されます。私も会派を代表して、質問に立ちます。

/昨日の都議選応援は、町田市の今村るか候補。

地元の小中学校で、小中合同引き渡し訓練が実施され、(私が)引き取って、自宅にランドセルを置いて、そのまま、長男と一緒に町田市へ応援に入りました。
党本部より、大串博志政調会長も今村候補の応援に町田入りされました。町田市議会の佐藤和彦市議、石毛 鍈子元衆議院議員もいらっしゃいました。石毛先生とは、私も久しぶりに御挨拶をさせて頂きました。
今村るか候補は、絶対に落としてはいけない候補です。町田の皆さん、今村るか候補に熱きご支援を宜しくお願いします。


神奈川県議会・常任委員会B日程(厚生、産業労働、建設・企業、文教)4常任委員会開会日/活動報告原稿校了/明日は東京オリンピック・パラリンピック・ラグビーワールドカップ特別委員会開会/地元の小中学校で「小中合同引き渡し訓練」実施/東京都議選(町田市)今村るか候補応援

本日は、子ども二人(長男7歳と長女4歳)の学校見送り、保育園送り届けののち、執務にあたりました。

今週金曜日発行のタウンニュース厚木版に掲載する原稿の最終調整で、本日午前中までが最終締切りです。本日はちょっと手こずりました。
隔週で、原稿を作成し、私の活動報告をご掲載(今週で224回目)頂いておりますが、昨日の委員会質問と重なり、また、昨日の質問内容にも触れたため、今週号は校了が遅くなり編集の皆様にご迷惑をおかけしました。

紙面からは、わからないと思いますが、私ほど、議会活動報告に一字一句にこだわっている議員はいないと思います。こだわるというと聞こえが良いですが、修正したところを再度、再々度修正(しかも微修正だったりします)することで、締切り間近の編集部の皆様、特に編集と制作の御担当者には、大変に御迷惑をおかけしています。心より感謝しています。

/本日は、10時30分から、神奈川県議会・常任委員会B日程(厚生、産業労働、建設・企業、文教)4常任委員会の開会日です。
神奈川県議会常任委員会は、常設されている委員会で、それぞれの所管事項について調査、本会議から付託された議案や請願・陳情を審査します。現在は、条例によって8つの常任委員会が設置されており、議員はこのうちいずれか1つの委員会に所属(議長は除く)しています。佐藤知一は、昨日開催した総務政策常任委員会(常任委員会A日程・民進党会派 総務政策部会長)に所属しています。

/明日は、県政順位第一位の特別委員会、東京オリンピック・パラリンピック・ラグビーワールドカップ特別委員会が開会されます。私も取り纏め役(部会長)の立場で、質問に立つ予定です。しっかりとぶれずに頑張ります。

/本日は、地元の小中学校で、小中合同引き渡し訓練が実施されます。大規模地震発生の雨天時の想定で訓練が開始されます。保護者は、配信する地震発生のメールを待ってから家を出て、引き取りに行くということです。

/今週月曜日から、検査入院をしている実母の様子も気になりますし、子供達を連れて見舞いにも行きたいところですが、その気持ちをぐっと抑えて、その後、東京都議選の応援に入る予定です。

本日は、町田市の今村るか候補の応援に(短時間で本当に恐縮でありますが)入る予定です。

(写真は、前回入院時の見舞いの様子)

神奈川県議会常任委員会A日程「総務政策、防災警察、県民スポーツ、環境農政 4常任委員会」開会/会派 民進党を代表して、質問に立ちました

本日も朝一番で県議会に登庁しました。
午前10時30分から、神奈川県議会常任委員会A日程として、総務政策、防災警察、県民スポーツ、環境農政の4常任委員会が開かれました。私は、総務政策常任委員会に所属しています。神奈川県議会において、総務政策常任委員会は、8つある常任委員会の県政順位第一位ということもあり、(委員会採決日は)全ての常任委員会の終了を待って、閉会となります。一番最後まで残り、責任を果たす役目があります。

/神奈川県議会常任委員会は、常設されている委員会で、それぞれの所管事項について調査、本会議から付託された議案や請願・陳情を審査します。現在は、条例によって8つの常任委員会が設置されており、議員はこのうちいずれか1つの委員会に所属(議長は除く)しています。
しっかりと県民目線に立った質問に心がけます。

/本日は、会派 民進党を代表して、質問に立ちました。
「県庁新庁舎工事現場における死亡事故について」「県西地域の中心市のあり方に関する2市協議について(『小田原市・南足柄市『中心市のあり方』に関する任意協議会)」「県内の市町村で初めて過疎地域に指定について(真鶴町)」「未病バレー『BIOTOPIA』の整備について」などのほか、関連質問として、職員採用試験等について質問を行いました。

神奈川県では、職員内定辞退率が、毎年3割を超える状況が、数年間続いていました。私の記憶では、5年連続までは、ニュースになったのを覚えていますが、今では、ニュースにも取り上げられなくなりました。
本日、委員会の中で、辞退率について確認をしたところ、「本年の(神奈川県の)採用数203名」に対し、  1・6倍の329名に内定を出し、最終的に内定を辞退した人は、123名であったとのことでした。内定辞退率は、37・4%です。神奈川県の1種試験合格者のうち、4割近くが、辞退をする状況は、やはり看過できません。
本県の給与水準は、全国的に見ても比較的高いと承知しておりますが、辞退者は、併願可能な東京都や東京23区などに流れているのではないかと言われています。対策として、辞退率が3割程度になることを見越し、合格者を募集人員の1・5倍以上に広げたり、民間企業と試験時期を合わせた「早期枠」を設けるなどの対策を行っていたと承知しておりますが、根本的に考え直す必要があります。

実母が再度検査入院/私たち夫婦の結婚式記念日。「花束とタルト」を買って帰りました。

本日も妻の出社を見送り(朝6時30分)、子ども達に朝食を食べさせたのち、長男(7歳)の小学校見送り、長女(4歳)を保育園に送り届けてから、公務につきました。

/また、本日は午後から、実母が、再度検査入院しました。私たちの世代においても、介護問題が目の前に大きく横たわっていることを実感しています。家業(実家)は弟が継いでおりますが、父も現役で働いています。家族で話し合いながら、今後のことについても決めていくことになります。

/本日は、私たち夫婦の結婚式記念日。入籍をしたのは、12月25日ですが、結婚式を挙げたのは、6月26日です。花とタルトを買って帰りました。

【写真】:私たち夫婦の結婚式記念日に「花束とタルト」を買って帰りました。

昨日の選挙応援、慶応義塾大学弁論部エルゴー会(OB・OG会)常任理事会等、活動写真

昨晩、慶応義塾大学弁論部エルゴー会(OB・OG会)常任理事会が開催されました。私も常任幹事の一人として、出席しました。私は弁論部126期生。偉大な先輩たちを前に恐れ多いですが、色々と私なりの意見を述べさせて頂いております。

閑話休題。練馬区で都議選に出ている藤井智教くんも弁論部のOBで、私とも10年来のお付き合いをしています。そこで、藤井とものり候補に代わって、御挨拶をするというミッションを受けています。藤井とものり候補(練馬区)、頑張れ。

/OB会常任理事会の帰り、アポも入れずに町田に寄りました。何となく、選挙戦モード。今村るか候補、がんばれ!

【写真】: 昨日の選挙応援、慶応義塾大学弁論部エルゴー会(OB・OG会)常任理事会等、活動写真

2017年 第35回 実践倫理 壮年の集い(一般社団法人 実践倫理宏正会)/あつぎYMCAこども食堂 (本日は「外国のごはんを体験」「体育館でボール遊び」「クイズとスタンプラリー」)/西仲自治会子供会ドッヂボール(今回は、親子ドッヂボールイベント)は、来週に一週間、順延/明日は、私たち夫婦の結婚式記念日

一般社団法人 実践倫理宏正会による「2017年 第35回 実践倫理 壮年の集い」が、本日、厚木市文化会館大ホールにて開催されました。家庭教育、社会教育の講演会です。私も来賓として毎年、ご招待を頂いております。一般社団法人 実践倫理宏正会の活動は、現在の生活を「より善い」ものにしようと希望する人々の、自主的な実践努力を中心にしています。

/本日は、若干の雨とグラウンドコンディションなどで、西仲自治会子供会のドッヂボール(今回は、親子ドッヂボールイベント)は、来週に一週間、順延となりました。
そこで、午前中の公務を終えてから、子供たちを連れて、「あつぎYMCAこども食堂 」に行ってきました。本日は、「外国のごはんを体験」ということで、ベトナムの料理を中心とした献立となりました。YMCAには、留学生も多くいますので、本場の味つけ(とは言っても子どもも食べられます)をみんなで楽しみました。ご飯を食べた後は、体育館に移動し、みんなでボール遊びなどを楽しみました。その後、館内ほぼ全部を使って、クイズとスタンプラリーを楽しみました。

=参考:タウンニュース厚木(2017年5月17日号)=子どもの貧困問題などを背景に、安価な料金で食事が食べられる「子ども食堂」が全国的に広がっている。厚木市では市民協働提案事業の行政提案型として、今年度から2団体が子ども食堂を運営する。 市は子どもの居場所づくりや交流の場、子どもへの食の大切さを伝えるきっかけにしようと、今年度の市民協働提案事業(行政提案型)の一つに「子ども食堂」の実施を入れた。 市民協働提案事業は、地域の課題をテーマに市民活動団体などが事業を提案し、市と共に課題解決に向けて取組んでいく制度。子ども食堂は、昨年度に市が公募し、市民団体「ASHL(アシュール)」と「厚木YMCA」の2団体が実施主体として採択された。~(後略)~==

/明日は、私たち夫婦の結婚式記念日。入籍をしたのは、12月25日ですが、結婚式を挙げたのは、6月26日です。
昼も夜も公務や選挙応援で(ゆっくりと結婚記念日を)祝うことはできませんし、(結婚記念日だけにしていますので)しませんが、認識だけはしています。あくまでも結婚「式」記念日でありますし、結婚記念日は12月25日です。
12月と1月だけで、長女の誕生日、クリスマス、結婚式記念日、正月、私の誕生日、長男の誕生日と目いっぱいイベントが目白押しで、今月頭には、妻の誕生日もありました。昨年の結婚式記念日は、参議院議員選挙まっただ中で、「特にお祝いはせず」となりました。今年も選挙戦真っ最中。昨年の妻は記念にと、ハイビスカスの花を買って帰ってくれました。さすがに二年連続、私から何もなし。というのはどうかと思い、これから家族で出かけて、夕食をとりつつ、お祝いをしようと話しています。が、結局、(出かけようとする直前に)長男が疲れて居眠りしてしまったので、寿司を買っての普通のちょっと贅沢な夕食となりました。

【写真】: 2017年 第35回 実践倫理 壮年の集い(一般社団法人 実践倫理宏正会)/あつぎYMCAこども食堂 (本日は「外国のごはんを体験」「体育館でボール遊び」「クイズとスタンプラリー」)

藤井とものり候補(練馬区)を中心に東京都議会議員選挙ほか、仲間達の選挙応援に県内外を走り回っています/政策学校・一新塾 事務局訪問/慶応義塾大学弁論部エルゴー会(OB・OG会)常任理事会/妻から届いた「今日の子供達」の写真

いよいよ選挙本番。本日は、東京都議会議員選挙ほかの選挙応援に県内県外を走り回っています。

/本日のメインは、慶応大学弁論部出身の藤井智教(ふじい・とものり) 候補の応援に入りました。その後、もう一人の応援する候補のところに陣中見舞いに入り、その後、やはり、私の出身校である政策学校・一新塾の事務局を訪問し、事務局長や後輩たちに御挨拶をさせて頂きました。

/本日は、凄い距離を移動した感じがします。今は、若干の時間ができたため、母校・慶應義塾大学のラウンジに居ます。学生たちに交じって、パソコン(タブレット)で事務作業をしています。

/この後、午後5時30分より、慶応義塾大学弁論部エルゴー会(OB・OG会)常任理事会が開催されます。私も常任幹事の一人として、出席します。そこで、藤井とものり候補に代わって、御挨拶をするというミッションを受けています。藤井とものり候補(練馬区)、頑張れ。

/慶大弁論部エルゴー会 常任幹事会の終了時間によっては、町田市か、どこかの選挙区に入り駅頭活動(都議選応援)に合流することも考えています。

【写真】: 藤井とものり候補(練馬区)を中心に東京都議会議員選挙ほか、仲間達の選挙応援に県内外を走り回っています/母校・慶應義塾大学のラウンジに居ます。学生たちに交じって、パソコン(タブレット)で事務作業/妻から届いた「今日の子供達」の写真