月別アーカイブ: 9月 2012

現場主義=「神奈川県立・藤野芸術の家 」調査視察/夜は通夜/常任委員会質問準備

次の県民企業常任委員会(今週火曜日)には、会派を代表して、主に県民局所管の事務事業について80分程度の時間を頂き質問に立たせて頂く予定です。80分間の質問を行うには、部会で勉強会を行い、(並行して)その何倍もの時間を費やして、資料を読込み、答弁を想定しつつ質問を作り上げます。今回の質問には、過日提出された神奈川県緊急財政対策本部による「神奈川県緊急財政対策案」に触れることになります。これは「3年以内に県有施設全廃」「一時凍結の上、抜本的な見直し(補助金助成金をゼロベースで見直す)」と知事が県民と交わした約束でもあります。私自身は、その荒っぽいやり方を遺憾に思っている所ですが、今回の質問にあたって、調べるうちにどうしても足を運ばなければならないと思った施設が一か所ありました。それが、神奈川県立藤野芸術の家です。横浜の中心地にある「県民ホール」や「芸術劇場」「音楽堂」「神奈川近代文学館」が、運営の継続を許される中、かながわアートホールと共に「委譲を含めた検討」対象とされたのが、藤野芸術の家です。県民ホールや芸術劇場は、稼働率が7割から9割(知事の本会議での答弁=現場へは未確認)であり残すとの答弁も一般市選出の県議会議員としては、その理屈付けは、全く理解が出来ません。そうした思いから、「準備の時間を削ってでも、現場に出かけなければならない」と思った次第です。現場主義を掲げて、政治を行っている私ですから当然のことではありますが、そうした思いを強く持っています。

/厚木市の私の自宅からは(片道)車で1時間弱かかる所にある藤野芸術の家ですが、妊娠後期の妻と元気いっぱいの子ども(2歳半)を連れて、本日出かけて参りました。現地では、妻と子は、施設内で時間を費やし、その間、私が職員の方に御案内頂きました。「芸術棟1F・工房(アートフロアー)/木の工房、土の工房、自由工房、ギャラリー」「芸術棟2F・クリエーションホール、会議室、情報フォーラム」「芸術棟3F・音楽スタジオA~C」「宿泊棟・部屋、浴場」「野外スペース・キャンプ場、広場」など、ほぼすべての施設を御案内頂きました。昼食は、施設内のレストラン「ゆずの里」(23年4月1日オープン)にて頂きました。

/詳細については、委員会質疑にまわしますが、日曜日で台風が近づいている時間帯(午前中)であるにも拘らず、地元の方を含む多くの親子連れがいらしていました。工房やギャラリーは、ほぼ一杯で、レストランも多くの方が利用され、テーブルもほぼ埋まっていました。ホールでもダンスのレッスンが行われていました。

/先ほどから、強い雨が降り始めました。夜は、事務所ご近所の方の通夜に参列させて頂く予定です。

【写真】: 委譲を含めた検討対象とされた「神奈川県立・藤野芸術の家 」調査視察の様子。
          

小学校運動会廻り/厚木市民ギャラリーで開催中の「やさしい水彩画教室展」(横手市友好親善大使もお努めになられている榊原勇城先生が御指導されている水彩画教室)/タウンニュースに掲載する寄稿記事の作成(第一稿)/グリーン歯科(友人が院長を務めています)/議会活動報告は中心市街地交差点(通算1586日目)

本日午前中は、タウンニュースに掲載する寄稿記事の作成(第一稿)。タウンニュース厚木版への議会報告掲載は、厚木市議会議員時代から行っており通算で第95号となります。厚木市議の時代は2~3ヶ月に一度、県議に就任後は、2週間に一度のペースで寄稿を継続しています。その後、妻の妊婦歯科検診を兼ねて、グリーン歯科(友人が院長を務めています)に子どもと共に行って参りました。

/本日も短時間ではありましたが、中心市街地交差点に立たせて頂き議会活動報告を行いました。街頭活動は、本日で通算1586日目(実数)となりました。

/その後、清水小学校、厚木小学校(第107回運動会)、厚木第二小学校(第49回秋季大運動会)など、地域の運動会を廻らせて頂きました。天候に恵まれて、児童の皆さん元気いっぱいでした。また、厚木市民ギャラリーで開催中の「やさしい水彩画教室展」(横手市友好親善大使もお努めになられている榊原勇城先生が御指導されている水彩画教室)も廻らせて頂きました。素晴らしい作品ばかりで、楽しませて頂きました。

【写真】: グリーン歯科の待合室と昨日の委員会(県議会第三会議室=委員会終了後に撮影)の様子。
 

【写真】: 清水小学校、厚木小学校(第107回運動会)、厚木第二小学校(第49回秋季大運動会)など、地域の運動会を廻らせて頂きました。
     

【写真】: 厚木市民ギャラリーで開催中の「やさしい水彩画教室展」の様子。横手市友好親善大使もお努めになられている榊原勇城先生が御指導されている水彩画教室です。
  

早朝議会活動報告は本厚木駅東口、及び中心市街地交差点(通算1585日目)/神奈川県議会・4常任委員会(A日程=総務政策、防災警察、県民企業、環境農政)/常任委員会終了後は地方分権・行財政改革特別委員会勉強会

本日も午前6時半に妻の出社を見送り、子どもに朝食を食べさせ、子どもを保育園に送り届けてから、本厚木駅東口、及び中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。本日の街頭活動は非常に風が強かったですが、出社する市民の方々から、お声掛け頂き大変心強く、演説を行わせて頂きました。毎日の街頭活動は、本日で通算1585日目(実数)となりました。

/その後、登庁。本日は、神奈川県議会の4常任委員会(A日程=総務政策、防災警察、県民企業、環境農政)が行われます。私は、県民企業常任委員会に委員として出席します。常任委員会終了後は、地方分権・行財政改革特別委員会の勉強会を行います。

【写真】: 早朝議会活動報告は本厚木駅東口、及び中心市街地交差点(通算1585日目)。
   

早朝議会活動報告は本厚木駅北口、及び中心市街地交差点(通算1584日目)/牧山弘恵参議院議員/幼馴染みの経営する理容店で散髪/厚木市議会では環境教育常任委員会(決算議案)/秋の全国交通安全運動・民間交通監視所を廻らせて頂きました

本日も午前6時半に妻の出社を見送り、子どもに朝食を食べさせ、子どもを保育園に送り届けてから、本厚木駅北口、及び中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。毎日の街頭活動は、本日で通算1584日目(実数)となりました。

/その後、厚木市役所へ参りました。市議会では、環境教育常任委員会(決算議案)が行われており、名切議員他の審査をインターネットで傍聴した後、議会へ参りました。私の頃は決算特別委員会にて審査を行いましたが、今は分割付託方式を取っているようです。市役所へ足を運び名切文梨議員(民主党)と面会しました。公明党の寺岡まゆみ副議長や田上祥子議員ともお話をさせて頂きました。今回の神奈川臨調の最終意見を受けて、「神奈川緊急財政対策案」が出されました。これを受けて、県議会でも様々な議論が展開されます。昨日も名切文梨厚木市議や清川村議の皆さんとお話をさせて頂きましたが、私自身、地元議員をはじめ、県下行政関係の方々と意見交換をしながら、議会活動を行って参ります。県議会第二会派の副政調会長として政策にかかわります。委員会審査では、県有施設の中でも「見直し対象」として最も注目される文化的施設を所管する「県民企業常任委員会」、文字通り、財政対策を所管する「地方分権・行財政対策特別委員会」において、民主党かながわクラブ県議団を代表して、質疑に立ちます。また、昨日、本会議で議長により指名された「決算特別委員会」でも質疑に立つことが決まりました。委員会重視の議会と言われる神奈川県議会の中で、与えられた役職の中で精一杯頑張って参ります。

/また、過日、伊勢原市での県議補選で見事当選をされた渡辺紀之県議(前伊勢原市議)は、昨日、神奈川県議会に正式に議席を得ましたが、本日、厚木市役所に登庁した際に奥様(市役所職員)にお声かけ頂きました。奥様は、私が市議会議員時代(市議会副議長だった頃)に議会事務局職員として、議会活動を側面からサポートして頂きました。本日お会いした際も「ご当選、おめでとうございます」と心から祝辞を述べさせて頂きました。

/その後、幼馴染みの経営する理容店(ヘアーサロンコイト)で散髪。その後、「民間交通監視所」を厚木北、厚木南、南毛利ほか数か所を廻らせて頂きました。民間交通監視所は、交通事故の撲滅を目指し27日、厚木市内15地区の幹線道路に設置されました。交通安全母の会や交通安全指導員らが29日までの3日間、午後3時から8時にかけてドライバーや歩行者などに安全運転や事故防止を呼び掛けています。交通監視所は、秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)に合わせ毎年設置しています。市交通安全対策協議会が主体となって設置し、視覚的な効果も狙いながら看板や赤色灯を掲出。運動の基本方針にも掲げられている高齢者の事故防止と、後を絶たない飲酒運転の根絶に力を入れて啓発活動を展開しています。

【写真】: 昨日、牧山弘恵参議院議員が、県庁控室に御挨拶にいらっしゃいました。妻の具合も心配して頂きました。12月の出産に向けて今のところは順調です。牧山議員のお心遣いに感謝。

【写真】: いつもの通り、長男を保育所に預けてからその足で、早朝議会活動報告。本日は本厚木駅北口、及び中心市街地交差点(通算1584日目)にて行いました。本厚木駅北口には、かながわフードバトルのバナー広告が掲示してありました。
   

【写真】: 厚木市議会では、環境教育常任委員会(決算議案)。私の頃は決算特別委員会にて審査を行いましたが、今は分割付託方式を取っているようです。市役所へ足を運び名切文梨議員(民主党)と面会しました。公明党の寺岡まゆみ副議長や田上祥子議員ともお話をさせて頂きました。
 

【写真】: 「民間交通監視所」を厚木北、厚木南、南毛利ほか数か所を廻らせて頂きました。交通監視所は、秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)に合わせ毎年設置しています。
     

地域作業所「アスタ荏田」特製のフルーツゼリー/早朝議会活動報告は松枝交差点他、本厚木駅周辺・中心市街地交差点(通算1583日目)/政策調査会・厚生部会と合同のミーティング/本会議一般質問

本日も午前6時半に妻の出社を見送り、子どもに朝食を食べさせ、子どもを保育園に送り届けてから、松枝交差点他、本厚木駅周辺・中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。毎日の街頭活動は、本日で通算1583日目(実数)となりました。

/その後登庁。登庁後すぐ、県議会民主党かながわクラブ議員団政策調査会・厚生部会と合同のミーティング。団会議の後、午後1時から第3回定例会本会議が始まります。本日は、長友よしひろ議員が登壇をされます。本会議終了後は、政策調査会が予定されています。夜も場所を移して、意見交換会が行われ、副政調会長として出席をさせて頂きます。今日も一日頑張ります。

【写真】: 早朝議会活動報告は松枝交差点他、本厚木駅周辺・中心市街地交差点(通算1583日目)。
   

【写真】: 地域作業所「アスタ荏田」特製のフルーツゼリー(商品名「ひえひえフルーツジュレ」)。民主党かながわクラブ議員団では、少しずつお金を出し合って、県下地域作業所などから定期的に購入をさせて頂いております。
 

【写真】: 地方分権・行財政改革特別委員会質疑に備えた部会勉強会の様子。私がメインで質疑に立たせて頂く予定です。
  

県議会本会議一般質問=青山圭一・松本清・中谷一馬議員が登壇/地方分権・行財政改革特別部会勉強会/早朝議会活動報告は中心市街地交差点(通算1582日目)

本日は子どもに朝食を食べさせ、子どもを保育園に送り届けてから、中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。毎日の街頭活動は、本日で通算1582日目(実数)となりました。その後、事務所に戻り、帰宅。いつもは午前6時半に出社する妊娠後期の妻が、今日は出社を遅らせたので、駅まで一緒に参りました。

/そのまま登庁し、執務に入りました。明日は、県議会政策調査会と厚生部会合同のミーティングを行いました。午前10時半から、本会議一般質問が行われます。本日、我が団からは、青山圭一議員、松本清議員、中谷一馬議員が登壇を予定しています。本会議一般質問終了後は、地方分権・行財政改革特別部会勉強会を行います。

【写真】: 本日は本会議/早朝議会活動報告は中心市街地交差点(通算1582日目)
 

早朝議会活動報告は厚木郵便局前交差点(国道246号線)他、中心市街地交差点(通算1581日目)/議会準備など

本日も午前6時半に妻の出社を見送り、子どもに朝食を食べさせ、子どもを保育園に送り届けてから、厚木郵便局前交差点(国道246号線)、及び中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。毎日の街頭活動は、本日で通算1581日目(実数)となりました。

/その後登庁。明日は、県議会政策調査会の前に厚生部会と合同のミーティングが入りました。県議会政調会の一員として働き、第3回定例会をしっかりと乗り切ります。

【写真】: 早朝議会活動報告は厚木郵便局前交差点(国道246号線)他、中心市街地交差点(通算1581日目)。
   

昨日今日の日程で、熊本県熊本市・阿蘇市へ地元の仲間12人と共に行って参りました。非常に意義のある勉強になった2日間でした。

昨日今日の日程で、熊本県熊本市・阿蘇市へ地元の仲間12人と共に行って参りました。現地では、早稲田大学大隈塾同期(二期生)で友人の寺﨑秀俊・熊本市副市長や熊本大学法科大学院に居る友人と再会し、懇親を深めました。

/私は、大学に12年遅れて(30歳で)入学したので、多くの同級生は12歳年下でした。今回、熊本で会った大学院生は、実は、大学時代の同級生でした。今は、弁護士を目指し、30歳にして大学院生となりました。いわば、私に近いものがあり、彼女の想いに大変共感をする所も多くありました。立派な弁護士となれるように心から応援をしています。寺崎副市長と共に長い時間、意見交換をし、私自身もとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。私とは違う立場ではありますが、地方自治の現場で働く、寺崎副市長(私より2歳上)とは友人からも色々とアドバイスを頂きました。

/平成24年7月九州北部豪雨(2012年7月11日から7月14日にかけて九州北部を中心に発生した集中豪雨)の被害現場も視察しました。

~(以下は、友人の熊本大学法科大学院生から頂いたメールです。)~
こちらこそ、大変楽しい時間をいただき、しかもすっかりご馳走になってしまい、どうもありがとうございました!!
ブログさっそく見ました。継続は力なり☆☆☆がまっすぐ伝わってきますね(^-^)v
佐藤さんや寺崎さんのようにはいかないけれど、今よりはずっと、人の役に立てる人間になれるよう頑張ります!
~~~

【写真】: 昨日今日の日程で、熊本県熊本市・阿蘇市へ地元の仲間12人と共に行って参りました。
   

熊本県熊本市・阿蘇市へ地元の仲間12人と共に行って参ります

今日、明日の日程で、熊本県熊本市・阿蘇市へ地元の仲間12人と共に行って参ります。現地では、早稲田大学大隈塾同期(二期生)で友人の寺﨑秀俊・熊本市副市長や熊本大学法科大学院に居る友人とも懇談をする予定です。熊本市は、今年度から政令指定都市に移行しましたが、このミッションを受ける形で、熊本市に来られました。寺崎副市長は、キャリア官僚(元総務省大臣官房広報室長)で、総務省から出向する形で熊本にいます。昨日の神奈川県議会においても熊本市の水事情について、取り上げられましたが、県営水道を所管する委員としても大変興味深く、寺崎副市長と懇談する中で、色々と伺ってみようと思います。

早朝議会活動報告は中心市街地交差点(通算1580日目)/県議会定例会本会議(一般質問)/地域活動支援センター(精神障害者地域作業所型/就労・職場型施設)「エプロンよこはま」/厚木ロードギャラリー「パステルさくらの会作品展示会」「第5回生活じゅく『子ども生活文化展』」

本日も午前6時起床。子どもを保育園に送り届けてから、中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。毎日の街頭活動は、本日で通算1580日目(実数)となりました。駅頭活動を早目に終わらせ、妊娠後期の妻を(定期健診の為)病院へ車で送り届けました。おなかの子どもの発育は順調ですが、風邪気味の為、会社は欠席との医師からの指示があったそうです。

/その後登庁。朝一番で会議に出席し、団会議。午後1時から県議会定例会本会議(一般質問)です。本会議休憩中も政務調査会会議や県民企業部会等が断続的に行われました。本会議終了後、再び団会議が招集されました。様々な課題がありますが、しっかりと意見を集約し、私自身も協力を惜しまず頑張って参ります。

【写真】: 厚木ロードギャラリー「パステルさくらの会作品展示会」「第5回生活じゅく『子ども生活文化展』」を観させて頂きました。素晴らしい作品で楽しませて頂きました。
   

【写真】: 早朝議会活動報告は中心市街地交差点(通算1580日目)。
  

【写真】: 今日の昼食は、地域活動支援センター(精神障害者地域作業所型/就労・職場型施設)「エプロンよこはま」さんからとらせて頂きました。団員全員で美味しく頂きました。