月別アーカイブ: 9月 2016

神奈川県議会常任委員会A日程(総務政策、防災警察、県民スポーツ、環境農政4常任委員会)・佐藤知一は総務政策常任委員会にて質問(70分)/早朝議会活動報告は通算2173日目

本日も妻の出社を見送り(朝6時30分)、子ども達に朝食を食べさせたのち、長男(6歳)の小学校見送り、長女(3歳)を保育園に送り届けてから、中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。平日毎日行っている早朝議会活動報告は本日で通算2173日目(延べ日数ではなく実数)となります。選挙の有無に関らず、可能な限り、駅頭や交差点に立ち議会報告を行っています。このスタイルは、市議会議員時代から全く変わりません。

/本日は、その後、朝一番で県議会に登庁しました。

午前10時30分から、神奈川県議会常任委員会A日程として、総務政策、防災警察、県民スポーツ、環境農政の4常任委員会が開かれました。私は、総務政策常任委員会に所属しています。神奈川県議会において、総務政策常任委員会は、8つある常任委員会の県政順位第一位ということもあり、(委員会採決日は)全ての常任委員会の終了を待って、閉会となります。一番最後まで残り、責任を果たす役目があります。

/神奈川県議会常任委員会は、常設されている委員会で、それぞれの所管事項について調査、本会議から付託された議案や請願・陳情を審査します。現在は、条例によって8つの常任委員会が設置されており、議員はこのうちいずれか1つの委員会に所属(議長は除く)しています。

本日は、総務政策常任委員会の質問に立ち、部会で割り当てられた70分間の時間(会派全体では170分)の持ち時間をしっかりと質問をさせて頂きました。

本日の早朝議会活動報告は本厚木駅南口(ロータリー)と中心市街地交差点(通算2172日目)/総務政策常任委員会質問準備・調査等/民進党県連・打ち合わせ/長女3歳10か月の記念手形

本日も妻の出社を見送り(朝6時30分)、子ども達に朝食を食べさせたのち、長男(6歳)の小学校見送り、長女(3歳)を保育園に送り届けてから、本厚木駅南口(ロータリー)と中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。

/平日毎日行っている早朝議会活動報告は本日で通算2172日目(延べ日数ではなく実数)となります。選挙の有無に関らず、可能な限り、駅頭や交差点に立ち議会報告を行っています。このスタイルは、市議会議員時代から全く変わりません。
ただ、子どもが小学校にあがったことで、朝の街頭活動の時間を取りにくくなりました。夕方の街頭活動も復活させようと思います。

/市議会議員時代から10年以上、ずっと使用してきた「ノボリ」のデザインを変えて新しくしてみました。これまで、同じデザインのノボリを使用し続けてきたのは、予備はあるので(汚れたら変えるなどして対応し)単に変える必要がなかったからで、特に理由はありません。これまで使用していたノボリは、少し幅広のサイズでしたが、今回は普通サイズにしてみました

/本日は、午前10時30分から、神奈川県議会・常任委員会B日程(厚生、産業労働、建設、文教)の4常任委員会が開会しています。
神奈川県議会常任委員会は、常設されている委員会で、それぞれの所管事項について調査、本会議から付託された議案や請願・陳情を審査します。現在は、条例によって8つの常任委員会が設置されており、議員はこのうちいずれか1つの委員会に所属(議長は除く)しています。
私は、総務政策常任委員会に所属しています。神奈川県議会において、総務政策常任委員会は、8つある常任委員会の県政順位第一位ということもあり、(委員会採決日は)全ての常任委員会の終了を待って、閉会となります。一番最後まで残り、責任を果たす役目があります。

/明日は、所属する総務政策常任委員会の質問に立つ予定ですが、他の方の質問も含めて、明日に備えて準備中です。本日は、午後から登庁する予定です。

/夜は、民進党神奈川県総支部連合会(後藤祐一代表)にて今年度の打ち合わせに出席する予定です。

【写真】: 本日の早朝議会活動報告は本厚木駅南口(ロータリー)と中心市街地交差点(通算2172日目)/長女3歳10か月の記念手形

神奈川県議会常任委員会A日程(総務政策、防災警察、県民スポーツ、環境農政4常任委員会)・佐藤知一は総務政策常任委員会に出席

本日も朝一番で県議会に登庁しました。

午前10時30分から、神奈川県議会常任委員会A日程として、総務政策、防災警察、県民スポーツ、環境農政の4常任委員会が開かれました。私は、総務政策常任委員会に所属しています。神奈川県議会において、総務政策常任委員会は、8つある常任委員会の県政順位第一位ということもあり、(委員会採決日は)全ての常任委員会の終了を待って、閉会となります。一番最後まで残り、責任を果たす役目があります。

/神奈川県議会常任委員会は、常設されている委員会で、それぞれの所管事項について調査、本会議から付託された議案や請願・陳情を審査します。現在は、条例によって8つの常任委員会が設置されており、議員はこのうちいずれか1つの委員会に所属(議長は除く)しています。

しっかりと県民目線に立った質問に心がけます。

/本日の夜は、長男の体操教室。委員会審査が終了後、ミーティングを経て厚木に戻りました。小学校にあがり、身体は一番小さいのですが、体操教室は嫌がらずに通っています。夕食を食べさせて、風呂に入れて、寝かしつけて、妻の帰りを待ちます。

【写真】: 長男の体操教室。長女と一緒に見学しました。帰りも雨。

本日の早朝議会活動報告は本厚木駅東口(ガード下)と中心市街地交差点(通算2171日目)/総務政策常任委員会質問準備・調査等

本日も妻の出社を見送り(朝6時30分)、子ども達に朝食を食べさせたのち、長男(6歳半)の小学校見送り、長女(3歳半)を保育園に送り届けてから、本厚木駅東口(ガード下)と中心市街地交差点に立たせて頂き早朝議会活動報告を行いました。

/長男の通う小学校では、登校班というものはなく、それぞれで登校することになっています。 新一年生の長男は、毎日元気に登校しています。多くの方々に助けて頂いて心より感謝しています。

/平日毎日行っている早朝議会活動報告は本日で通算2171日目(延べ日数ではなく実数)となります。選挙の有無に関らず、可能な限り、駅頭や交差点に立ち議会報告を行っています。このスタイルは、市議会議員時代から全く変わりません。
ただ、子どもが小学校にあがったことで、朝の街頭活動の時間を取りにくくなりました。夕方の街頭活動も復活させようと思います。

/市議会議員時代から10年以上、ずっと使用してきた「ノボリ」のデザインを変えて新しくしてみました。これまで、同じデザインのノボリを使用し続けてきたのは、予備はあるので(汚れたら変えるなどして対応し)単に変える必要がなかったからで、特に理由はありません。これまで使用していたノボリは、少し幅広のサイズでしたが、今回は普通サイズにしてみました。ノボリは、新しくしてみましたが、前のほうが、目立って良かったような気もします。やっているうちに、そのうち慣れるでしょう。

/街頭活動時にも様々な御相談事を頂きます。本日は、上依知地区の方からご相談を頂きました。

/明日から常任委員会での議案審査が始まります。私が所属するのは、総務政策常任委員会で、本日、質問準備・調査等を集中して行いました。曽我部部会長から(内部で)私に割り当てられた、持ち時間は、70分程度を予定していますが、例えば、1時間の質問をするためには、その何倍もの準備の時間が必要となります。時には、現場を調査することも必要となります。議会開会中も連続して審議・審査が行われませんが、その理由の一つには、そうした背景もあります。
並行して、特別委員会の質問準備や予算委員会での質問準備もあります。
予算委員会においては、私は、理事職にありますので質問には立ちません。ただし、会派を代表して質問に立つ議員の質問について、事前にきちんと把握しなければならない立場にあります。予算委員会審議中、質疑において様々な問題が発生した場合には、私たち理事を中心として、正副委員長と共に協議し、疑義の解消に努めます。国会においては、各党の理事が、委員長席に詰め寄って、時には大声で抗議し、進め方についてさらに議論をすることもありますが、神奈川県議会の予算委員会においては、そうした事態となることはありません。神奈川県議会の予算委員会は、(代表質問と同様に)テレビ中継(録画)も入ります。

【写真】: 本日の早朝議会活動報告は本厚木駅東口(ガード下)と中心市街地交差点(通算2171日目)

 

神奈川県議会・本会議(一般質問4日目・付託)/議会運営員会協議会・議会運営委員会/予算委員会・理事会/北朝鮮の核実験等に対し、断固たる措置を求める意見書案(提出者:さとう知一を含む13名)可決

本日も妻の出社を見送り(朝6時30分)、子ども達に朝食を食べさせたのち、子ども二人(長男6歳半と長女3歳半)をそれぞれ、小学校登校見送り、保育園に送り届けてから、公務につきました。

本日は、神奈川県議会・本会議(一般質問4日目・付託)がありました。午前中は、議会運営員会協議会・議会運営委員会、かながわ民進党県議団団会議を挟んで、本会議。本会議終了後は、予算委員会・理事会が行われました。

本会議においては、一般質問終了後、二つの意見書案が上程され、「北朝鮮の核実験等に対し、断固たる措置を求める意見書案(提出者:さとう知一を含む13名)」が可決されました。いよいよ、明後日から、常任委員会の審査が始まります。その後の特別委員会審査、予算委員会審査も含めて、(県政課題の解消に向けて)しっかりと取り組んで参ります。

池田のりはる候補(民進党公認)と沖本こうじ候補(日産労連)見事当選しました。

座間市議会議員選挙、
応援させて頂いた二名の候補者の当選が決まりました。
さとう知一が応援させて頂いた候補は、二人。
池田のりはる候補(民進党公認)と沖本こうじ候補(日産労連)で、共に連合神奈川推薦です。

それぞれ、上位でご当選されました。お二人には、今後の議会での御活躍と御指導御鞭撻をお願い致します。ご当選おめでとうございます。

候補者名(敬称略) 確定時(24時25分)
佐藤 みと 3,076.000
松橋 じゅんろう 2,634.000
おぎはら 健司 2,622.000
おきなが 明久 2,104.000
沖本 こうじ 1,969.000
吉田 よしと 1,947.000
池田 のりはる 1,941.000
くまきり 和人 1,864.000
安田 さなえ 1,843.000
もりや 浩一 1,783.000
加藤 よう子 1,749.746
かみさわ 本尚 1,673.000
星野 くみ子 1,654.000
伊藤 たか 1,621.475
中沢 くにお 1,615.000
伊田 まさひこ 1,611.000
京免 やすひこ 1,603.000
かとう 学 1,568.253
竹田 陽介 1,525.000
髙波 たかし 1,379.000
安海 のぞみ 1,342.000
内藤 幸男 1,044.000
いとう 正 998.524
大矢 公夫 815.000
さいとう みちやす 532.000
松井 まつお 214.000
得票数合計 42,727.998

【写真】: 昨夜は、後藤祐一民進党神奈川県連代表と共に民進党公認 池田のりはる候補の事務所にお伺いし、当選にあたっての万歳をさせて頂きました。また、御使命を頂き、一言、ご挨拶もさせて頂きました。おめでとうございます。
最初のお写真は、10年来のお付き合いになるウグイスさんから御提供頂きました。

長男(6歳・小1)の西仲子ども会 ドッヂボール/座間市議会議員選挙 投・開票日/緑が丘小学校、清水小学校、鳶尾小学校他、7つの小学校で運動会/自宅で議会質問に備えて質問項目の整理と調査/

本日午前中は、長男(6歳・小1)の西仲子ども会 ドッヂボールがありました。小学校一年生と言うこともあり、上級生と一緒で大丈夫かと心配しましたが、子ども会長さんをはじめ、自治会役員の方々のお心遣いで、楽しい時間となったようです。
新しいユニホームも支給して頂き、上機嫌で帰宅後、昼食もモリモリと食べました。

/午後は、小学校の運動会を廻らせて頂きました。昨日予定していた運動会も順延となり、本日は、厚木市立 緑が丘小学校、厚木市立 清水小学校、厚木市立 鳶尾小学校他、7つの小学校で運動会が執り行われました。グランドコンディションが若干心配されましたが、天候にも恵まれ、問題なく運動会が行われました。

/帰宅した後は、自宅で議会質問に備えて、質問項目の整理と調査を行っています。このあと夜は、仲間たち数人と夕食を取る予定です。

/本日は、座間市議会議員選挙の投・開票日です。仲間と共に夕食を取った後、座間市議会議員選挙の開票結果を受けて、選挙事務所を訪問することとなります。夕食時のビール・アルコールは控える予定です。さとう知一が主に応援する候補は、二人。池田のりはる候補(民進党公認)と沖本こうじ候補(日産労連)で、共に連合神奈川推薦です。勝利を信じて、良い結果を待ちます。

【写真】: 長男(6歳・小1)の西仲子ども会 ドッヂボール/緑が丘小学校、清水小学校、鳶尾小学校他、7つの小学校で運動会が行われました。

座間市議会議員選挙最終日(明日が投開票日)/厚木の将棋会所(将棋サロン)「厚木王将」/第18回浅野音楽教室発表会(フルート・ピアノ)@厚木市文化会館/日能研 本厚木校「GEMS(ジェムズ)体験講座~沈む?それとも浮く?~」

本日午前中は、日能研 本厚木校で行われた「GEMS(ジェムズ)体験講座 ~沈む?それとも浮く?~」に子ども達と妻が参加して参りました。
プログラム紹介:~予測して、実験する~ ピンポン玉を水に入れたら、どうなるでしょうか?ビー玉はどうでしょう?予想をしてから、実際に試してみます。
「Great Explorations in Math and Science(GEMS=ジェムズ)は、カリフォルニア大学バークレー校ローレンスホール科学教育研究所にて開発された子どもを対象とした科学と数学の参加体験型プログラムです。各プログラムには、ロールプレイ、ゲーム、ディスカッション、体験実習などのアクティビティが組み込まれています。それぞれのアクティビティで、子ども達は想像力を駆使しながら、科学の基本的概念・方法を学んでいきます。」とのことです。

/私は午前中は、厚木市文化会館で行われた「第18回浅野音楽教室発表会(フルート・ピアノ)」にお伺いしました。私も発表を楽しんで参りました。友人の御息女二人がピアノを発表されました。

/昼食は、家族でマックをテイクアウト。ハッピーセットは、ふなっしーとふなごろう。

/午後からは、最近、将棋ブームが続く長男(6歳・小1)を連れて、厚木の将棋会所(将棋サロン)、厚木王将(餃子屋さんではありません)に行って参りました。

私は動かし方を知っている程度ですので、長男を相手にして将棋を指すと少々持て余し気味となります。
本日は、希望する長男のために将棋サロンに連れて参りました。最初は、様子見をしたのち、対局に入りました。6局対局し、その他、席主さんから、「金やぐら」「棒銀」「カニ囲い」「雀刺し」について教えてもらっていました。はじめ、2回対局し、その様子を見たのちに席主さんからの指導があり、その後、4局対戦した後で、再び「復習」がありました。
厚木の将棋会所(将棋サロン)「厚木王将」は、県央エリアで最も歴史のある将棋会所で、鈴木大介棋士、北浜健介棋士、勝又清和棋士、高野秀行棋士、佐藤紳哉棋士、上野裕和棋士と6名のプロ棋士を輩出しています。また、時間をみつけて寄らせて頂きます。

/本日は、座間市議会議員選挙の最終日(明日が投開票日)です。本日も座間市に応援に入らせて頂きました。さとう知一が主に応援する候補は、二人。池田のりはる候補(民進党公認)と沖本こうじ候補(日産労連)で、共に連合神奈川推薦です。それぞれの候補のご健闘、ご当選をお祈りし、応援に入らせて頂いています。本日も事務所にお伺いし、それぞれの候補者奥様他、選挙事務所関係者、ボランティアの皆様にご挨拶をさせて頂きました。

【写真】: 厚木の将棋会所(将棋サロン)「厚木王将」/座間市議会議員選挙最終日。明日が投開票日です。池田のりはる候補(民進党公認)・沖本こうじ候補(日産労連)。共に連合神奈川推薦です/第18回浅野音楽教室発表会(フルート・ピアノ)@厚木市文化会館
※ 将棋サロンにおいての写真ですが、私からお伺いする前に 「あ、写真はブログに載せて頂いて構いませんから」と席主さんから、言って頂きました。とは言いつつ、いつものようにプライバシーに配慮させて頂き、画素数を落とし、小さく加工しての掲載としています。

神奈川県議会・一般質問(三日目)/長男発熱のためお休み/厚木の銘店「三河屋」(あられ・御煎餅)さん/ビーバートザン厚木店(ホームセンター)の古紙回収機「エコチェン」。古紙回収でクーポン券

一昨日水曜日は、長男6歳半が、発熱(38度)のため、小学校を休みしました。今朝は元気に食欲もあり本人も登校する気だったのですが、体温を測ると37度2分ということで、学校の休みを決めて、妻が対応(ワークフロムホーム・テレワーク)してくれています。
また一昨日は、妻が小児科に連れて行きましたが、(いつもにも増して)とても混んでいたとのことでありました。我が家だけではなく、子育て家庭は色々と大変です。

/本日の様に子どもが病気などで呼び出しを受けた時は、妻か私のどちらかが対応します。(私の両親もまだ現役で働いています)
(本日のように)県議会など公務の際は、基本的にフルタイムで働く妻が会社を休んで(もしくは、ワークフロムホーム・テレワークで)対応します。議会が最優先で、子どもの熱でもこれは動かしません。ただ、共働き夫婦にとって子どもの病気は避けて通れないものがあるというものの大きな負担となります。妻も責任ある仕事をしている中でもあります。また、関係者の皆様方にも申し訳なく思いますが、県民の期待を頂き議席を頂戴している自覚を持ち、しっかりと仕事に打ち込みます。

過日も県議会本会議でテレワークの取組みについて、議論されました。ワークライフバランスの推進、業務効率化、生産性向上などの観点から、政府や関係府省庁、日本国内の企業でもワークスタイル変革に取り組む組織が増えています。国の総務省においても、職員を対象としたテレワーク制度を平成18年より本格導入し、国家公務員型テレワークを率先実施しています。有能な人材をしっかりとつなぎとめて、置くためには、そうした民間のノウハウから学ぶことも多くあります。
個人的な意見としては、神奈川県庁も働き方を根本的に変えることなくして、テレワークの普及も望み薄であると考えます。

/本日も子ども達に朝食を食べさせたのち、長女3歳半を保育園に送り届けてから、神奈川県庁に登頂し、公務につきました。本日は、神奈川県議会・一般質問(三日目)です。

/仕事柄、普通の家庭よりも紙ごみ(古紙)がたまります。そうした中、先週、今週と雨天のため、紙ごみを出すこと叶いませんでした。今月初めにビーバートザン厚木店(ホームセンター)に古紙回収機が入りました。「エコチェン」とよばれる事業で、回収された古紙の重さに応じて、クーポン券(不要な古紙1キロにつき1円分)が発行されるとのことです。昨晩、さっそく、紙ごみを持込み、クーポン券に代えました。7キロを持込み、7円となりました。今後も新聞や雑誌など自治体の回収日に出しそびれたら、活用させて頂きたいと思います。

【写真】: 厚木の銘店「三河屋」(あられ・御煎餅)さん。私の小中学校のクラスメートでもあり、消防団の仲間でもある大久保君が後を継がれています。選挙事務所等への陣中見舞いには、ここのお菓子を使わせて頂いております。ビーバートザン厚木店(ホームセンター)の古紙回収機「エコチェン」。古紙回収でクーポン券(7円分)

本日発行の「タウンニュース厚木版(2016年9月23日号)」に活動報告寄稿/「活動報告 No.203 予算委員会「始動」」「重量級委員会」「予算委員会理事」「議会運営委員会」

本日発行の「タウンニュース厚木版(2016年9月23日号)」に活動報告を寄稿しました。

大見出しは「活動報告 No.203 予算委員会「始動」」、小見出しは「重量級委員会」「予算委員会理事」「議会運営委員会」です。
http://www.townnews.co.jp/0404/2016/09/23/349645.html

/タウンニュースへの議会活動報告の投稿・掲載は、政治を志した時から、長く続けています。市議会議員時代は年6回、県議会議員就任後は隔週(月2~3回)で、ご掲載頂いております。今回で、通算203回目となりました。

県議会は国会や身近な市会と比べて「何が仕事なのか判り難く認識されにくい」ことから「中二階」と揶揄されます。市議会に比べて積極的に発信しない議員も多いと認識しています。ブログ活動報告も15年1ヶ月23日、一日も休まず更新し、全て丸ごと公開中です。
「継続は力なり」の気持ちで、粘り強く継続しています。

=====
【数字でみる佐藤知一】(2016年9月23日現在)
・早朝街頭演説日数 - 通算2170日(延べ数ではなく実数です)
・ブログ更新日数 - 15年1ヶ月23日(全て公開中)
・タウンニュース厚木版 活動報告掲載回数 - 通算203回
・タウンニュース掲載部数(合計) -1242万9130部
・献血回数 -158回(16歳から継続中)
=====

【写真】:タウンニュース厚木版(発行部数57,290部) 2016年9月23日号に掲載された さとう知一の議会活動報告(通算第203号)。