保護者面談/本会議代表質問通告作成/玉川商栄会総会・懇親会/昨晩のセパ交流戦(ヤクルト7-9ソフトバンク)

数日中に衆議院が解散されるとのことで、様々な事項の調整にあたっていました。詳細はもちろん開陳できませんが、例えば、今月末に発行を予定している「ケンオウニュース(さとう知一議会報告チラシ)」の配布予定にも大きくかかわってくる等、国会の動きを注視しておりましたが、岸田総理が「解散はない」との表明で、まずは、現状の予定を進めています。

樋渡啓祐元武雄市長コメント「解散総選挙はあると思っていたが結局はなし。岸田総理が「今国会での解散は考えていない」と言明。自民党情勢調査で、「220議席(‐42)」で一気に動揺が広がったようだ。私の知り合いの調査では「さらに減らす」ということだった。これまで「今は考えてない」だったのが、13日には「会期末の情勢をよく見極めたい」に転じ、そして昨日は「今国会では考えていない」と二転三転。菅政権末期のように、自ら解散権を封じることになった。これで助かったのは、選挙準備が進んでいない立憲民主、維新、公明など自民党を除く与野党だ。これからG7広島サミットのような山場、見せ場もないし、だらだら岸田内閣の支持率が下がっていくことが予想される。自民党としては、今解散のほうが良かったような気がするが、国民生活を考えると任期満了までしっかり仕事をしてほしいというのが本音。解散の良し悪しは別にして岸田さんの度胸のなさが良く分かった。つくづく政治はタイミング、そのことを実感した数日だった。」

/本日は、午後に長男の学校で保護者面談に参りまして、その後、県議会に登庁し、本会議代表質問の各種調整(来週月曜日に通告を提出する予定)をする予定です。残念ながら、地元の玉川商栄会総会・懇親会には伺うことができません。会場は私の実家ですので、参加をしたかったのですが、残念です。
下の写真は、昨晩の神宮球場。雨の中、試合は行われました。

妻の会社から頂いたチケットということで、セパ交流戦ヤクルトスワローズ対ソフトバンクホークスを長男と一緒に観戦してきました。雨の中ではありましたが、見ごたえのあるとてもエキサイティングな試合でした。

コメント・トラックバックは受け付けていません。