日本コンディショニング協会(NCA)有吉勝昭事務局長に県議会日本維新の会控室にお越し頂き勉強会/樋渡啓祐 全自連理事長/首長の会事務総長からお誘い頂き「活力ある地方を創る首長の会」緊急意見交換会ズームミーティング参加

本日は、日本コンディショニング協会(NCA)の有吉勝昭事務局長に県議会日本維新の会控室にお越し頂き、勉強会を行いました。勉強会の内容は「ジュニアアスリートでの社会課題は何か、それをどう解決したらよいのか」についてで、「中学の部活の地域移行、子供の体力低下の相談にも繋がっている」内容です。
有吉さん御夫妻(奥様がNCA代表)とは、早稲田大学大隈塾のOBOG会で知り合い、20年以上のお付き合いとなります。本日の勉強会は、会派のメンバーにも多くお集まり頂き、非常に好評でした。議会でも機会を捉え、提案して参ります。

樋渡啓祐 全自連理事長/首長の会事務総長からお誘い頂き、「活力ある地方を創る首長の会」緊急意見交換会ズームミーティングにも参加しています。
参加者は、16時35分時点で120人を超えています。

「活力ある地方を創る首長の会」緊急意見交換会
〇日時:令和6年5月16日(木) 16時半〜17時半
〇次第 (司会:事務総長代理 池上明子)
① 開会挨拶 樋渡啓祐 全自連理事長/首長の会事務総長
② 挨拶 鶴田浩久 国土交通省物流・自動車局長
③ 特別講演 浅井 俊隆 国土交通省物流・自動車局旅客課長「自家用有償旅客運送制度(2号)及び自家用車活用事業(3号)をめぐる最新情勢」
④ 意見交換・質疑応答
⑤ 閉会挨拶 会長 田中幹夫(南砺市長)

コメント・トラックバックは受け付けていません。