今日はいい天気。本日は午前中は地域廻り午後から街宣車に乗りワンオペ御用聞き街宣(2928日目)/今夜の夕食は

今日はいい天気。本日は午前中は地域廻り、午後から街宣。本日も街宣車に乗り、ワンオペ御用聞き街宣を行っています。日々の街頭演説活動は、市議時代から通算して 本日で、2928日目となります。本日は、厚木市、愛川町を中心に廻らせて頂いています。車外ではワイヤレスマイク、運転中は、インカムを活用しています。

主婦・主夫ならわかると思いますが、毎日の夕食の献立を考えるのは楽しみでもあり、面倒でもあります。
冷蔵庫の中身が充実していない日は、仕事帰りにスーパーに寄って、その日の特売品を見ながら、その日の献立を決めます。冷蔵庫の中身が比較的充実している時は、冷蔵庫を覗きながら、献立を決めていきます。
本日は食パンの消費期限が迫っているため、朝方にフレンチトーストを卵液(ミルク)に浸して冷蔵庫へ。昼食に食べるはずが、外で食べたため、夕食に廻りました。
本日のメインは、煮豚・半熟味玉。美味しそうなとうもろこし🌽があったので、新玉葱とあわせて、お好み焼きにしました。大根・もやし・舞茸の味噌汁。そして、フレンチトースト。我が家には、何でも好き嫌いなく食べる長男と好き嫌いの激しい偏食ぎみの長女がいます。とりあえず野菜は、具沢山の味噌汁か、スープで取ることにしています。
本日の献立は我ながらツッコミ所満載です。いつも以上にバラエティに富んだ食卓となりました。本日は、3つのコンロをフル活用し、おかずは全て手作りです。ただ、妻も私もフルタイムで働いているため、お弁当も多いです。ちなみに昨晩は、オーケーストアで299円のビビンパ弁当(野菜嫌いな長女は納豆巻き)とチキンカツを購入し、前日作った手作りミートローフと野菜たっぷりの味噌汁を作って夕食にしました。長男は山盛りご飯にフレンチトーストとお好み焼きももりもり食べていました。長女はご飯の代わりにフレンチトースト(おかずは煮豚と具沢山の味噌汁)。

私は元々、プロの調理師でしたので、幾つもの料理を並行して作れますが、それでも、面倒な時はあります。
その時は、無理をしないで、外食テイクアウトか、お弁当にします。迷うことなく。明日の夕食は、私は食事会があるので妻の担当となります。

コメント・トラックバックは受け付けていません。